今回は忘年会です。ワークの時間はとくに設けませんが、何かネタがある人はぜひぜひお持ちください。
今回は、味蕾亭さんに早めに人数をお知らせしたいので、1週間前を申し込み締め切りにしてありますのでご注意ください。
仕事上の話や、個人的なことなども議論の過程で出てくると思います。会場で聞いた内容は、会場の外で話したりしないようにしましょう。
1/16: 自分・上司・経営層の思惑ブランチ、対上司休日奪還クラウド
2/20: 実践!ゆるまる身体ブランチ
3/20: ハッカソン達成ATT、(私の)王子様のブランチ、砂糖は冬に固まる?ブランチ
4/17: 続・ハッカソン、マンションドッグランクラウド、MQ会計導入までの道
5/15: 異符号の掛け算はどうしてマイナスになるの?ブランチ
6/19: 重曹はなぜ汚れを落とすのかブランチ、忙しいときほど飲みに行ってしまう私ブランチ
7/17: キャリアに悩むキャリアコンサルタント、38℃のお湯と気温ブランチ、飲食店の喫煙禁煙クラウド
8/21: サマータイム導入ポジティブ・ネガティブブランチ+クラウド
9/18: 勉強会の回数どうすんべクラウド、誘惑に負ける?!ブランチ、他3つ
10/16: 若手が集まらないのなんで?ブランチ、動物園職員vsNPOクラウド、ほか3つ
11/20: 忘年会を乗り切るブランチ、世界一高いビル建造ATT、継続的に勉強会を開催ブランチ
12/18: (忘年会)←今回
TOCfE横浜塾 教育のためのTOC(TOCfE)では、クリティカル・シンキングのプロセスとして、3つのツール(ロジック・ブランチ、クラウド、アンビシャスターゲットツリー)の使い方を学びます。しかし、考えることを短期間の講座で身につけることはできません。長い時間をかけて練習をすることにより、日常的に利用することができるようになります。 TOCfE横浜塾では、定期的に行う勉強会で、TOCf...
メンバーになる